どらおばさんの雑記帳

自営業で日々気ままに暮らしているおばさんのあれやこれや

家計の断捨離

 こんにちは。どらおばさんです。

先日の「断捨離」話の続きになりますが、家の新築移転を決めてから、これまであまり気にしていなかった、「家計」を見直ししています。

 私は個人事業主なので、当然売上や事業経費等は記帳・確認していたのですが、「事業主貸」(=生活費)の中身には結構無頓着だったんですよね…。

が、不動産という大きな買い物をした後も、今のようなお金の使い方をしていたのでは、老後の経済リスクは高まるばかり…。と、急に危機感を募らせ(←遅い)、

 *月間・年間にかかる費用の洗い出し

 *日々使っているお金の帳簿つけ&用途の分析(消費、浪費、投資の仕分け※)

   ※家計再生コンサルタントの横山光昭さんが提唱されているお金の使途別分類法です。

 *ネット通販(クレジットカード)による買物を必要最小限に抑える

 *なるべく自炊&浪費を抑える

 *固定費の見直し(生命保険・火災地震保険の解約、固定電話の解約、ガスの解

  約、ケーブルテレビの解約等)

 *確定拠出年金の加入 (SBI証券にて自営業者MAXの月68,000円を拠出)

 *上記の“見直しされた支出”を元に今後の収入とライフイベント(といっても結

  婚する予定はないので、家の修繕や車の買い替えぐらいですが)を考慮した95

  歳までの収支シミュレーション※の作成

  ※シミュレーションの雛形は無料でいろんなサイトからダウンロードできます。スマホiPhone

   けアプリではざっくりした内容ですが「あんしん老後の貯蓄計画」という無料アプリもあって便

   利です。

をやってみたわけです。

 本当に驚きました。

          「いかに自分が何も考えていなかったか。」 

ということに…。

 

 しかし考え方を変えると

       「細かいことを考えなくても好きなように生活できていた」

ということでもあって、とても恵まれていたんだなあと、改めて感謝の念が生まれたり。

  家計の見直しによる経済効果が表れるのはまだ先になると思いますが、少なくとも精神的には「来年以降の新生活から老後に向けて“腹がかたまった”」ように思います。

 1点、気になるのがケーブルテレビを解約したおかげで、11月からテレビが見れなくなるのですが、NHKの受信料をどうすべきか…。テレビは見なくても全然困らないし。(噂によると?解約手続きがややこしそう…。溜息)